●色/スタイル:ゴールド/リング
●素材:14K GP
●サイズ:US6号(日本サイズ約10~11号弱)
●その他:素材はブラスの上に14カラットのゴールドをコーティングしています。
※やや太さがある為、着用感は日本サイズ11号よりも若干小さめです。
※TAKARAのジュエリーは元々、ブランドタグや専用袋は付いておりません。
※TAKARAのジュエリーは制作のほぼ全ての工程をハンドメイドで行っています。ツルっとした面ではなく、表面のでこぼこした質感や機械では出せない柔らかく歪んだ曲線、傷のように見えるへこみや引っかきのような跡。
これらは全てTAKARAが作るジュエリー特有の世界観です。一点一点、鋳金・彫金が施されデザイナーJenが手の届く、目の届く範囲で作られているからこそ成り立つとてもユニークな仕上がりとなっています。
商品説明
カリフォルニア/インバーネスを拠点に置くジュエリーブランド「TAKARA」からMAYA COLLECTIONが入荷しました。
今回のコレクションで唯一セレクトしたリング。
ピアス同様、これぞTAKARAのジュエリー作り。と感じさせてくれる、美しい歪みと、
指を優しく包み込んでくれるようなフィットを実感して頂ける指輪です。
表面に入った亀裂や、傷、凸凹。全てがデザインで、これこそがブランドの魅力。
コロンとした太めの存在感がありながら、全く邪魔にならないという収まりの良さもポイント。
商品全般に関して※必ずお読みください
TAKARA
カリフォルニア州/インバーネスに拠点を置く「TAKARA」は
女性アーティストJen Goffが手掛けるジュエリーブランド。
伝統工芸の技術から大きな影響を受け、小さなワークショップで
一点一点丁寧にハンドメイドされています。
TAKARAがハンドメイドするのは、ジュエリー制作の過程のほぼ全て。
天然染料を使った染めやロープ作り、
金属の形や表面は手打ちで形成/デザインされ、
彫りや金属を模る鋳りに至るまで・・・その全てが手作り。
また、日本の伝統工芸である「組紐」の技術を取り入れているのも印象的です。
染料には、ロッグウッドやアルカネット、インディゴ等
美しい色を導いてくれる植物が原料となるものを主に用いています。
世界中を旅し、たくさんの映像を撮り
ファームや庭園で働き、医薬を学び、100マイルを歩き
最後に、目を閉じ深く想いをめぐらし辿りついたのがジュエリー作りだったというJen。
彼女の「直感」と日々の生活の中で感じる「美しい物との繋がり」が
ジュエリーという小さなアートに形を変えて表現されています。
ブランド詳細:BLOGに詳細掲載有り≫
⋙当サイトの掲載情報/文章/画像に関して